30手前位から帰宅電車の窓に映る自分の顔に影が…お疲れのところ自分の顔を見てさらに凹む…がーん。
そこで、年を取っても顔が綺麗だなと思う人の共通点を考えてみた。
①キメが細かく
②くすみがない
③ツヤがある
④たるみが無い
①キメについては主に2つがポイントかと。それは毛穴と顔の産毛。
どちらもフォトRFで解決。
フォトはたるみや毛穴改善だけでなく鼻の下や口周りの産毛の脱毛にも効果あり。顔脱毛を、考えている人はフォト、お得です。
有楽町の皮膚科だと激安だけど他の美容皮膚科は普通のOLが通い続けられる値段では無い。ポイントは継続。
続けないと…月1、2ヶ月に1度…
歳をとって毛穴が開いてると涙型になるので要注意です。
夏の暑い日や深酒して顔がほてる時、化粧が崩れてドロドロで毛穴も開きまくりの汚肌の人が反面教師。
そんなんにならない為に、今から気をつけないと。
② 次に、くすみについて。
東京は私が育った北国よりも紫外線が多いからか電車に乗ると肌がくすんだおばさまがたが多い。綺麗なおばはんとそうでないおばはんの差が激しすぎるから手入れして来たかどうか長年の努力で差が出ると見た。
くすみやシミはビタミンCのイオン導入とフォトオーロラがやはり効く。
資生堂の高い美容液にお金を出すなら月に一回皮膚科に行った方が毎日の手間も時間も省けるし効果大。
皆さん巧みなマーケティングにハマってますね…
③ツヤについてはRMKのスティックのハイライトが優秀。頰につけると若い女子的なツヤが…
http://s.cosme.net/product/product_id/10073174/top
私がつけている場所は↓
目の下 クマを光で飛ばす
頬骨の高いところ 若者のような艶
鼻筋 高く見せる
唇周り 加齢で曖昧になる唇周りをは っきりと
後はアンドフェイスのハイライトペンシル。下まぶたやリップラインのハイライトで使うとパールが細かくて自然なツヤをだせる。ちょっと高いけどパールがプチプラコスメと比較して細かく上品。毎日使っても3年くらいは持ちます…笑
http://s.cosme.net/product/product_id/2906408/top
さすがに赤ちゃん用の日焼け止めだけだと微妙なので肌断食とは言えどハイライトは塗った方が化粧顔になります。
年齢を重ねると顔のパーツがぼんやりするから唇の周りや鼻筋、頰などをハイライトで際立たせる必要がある。
あとはスポーツ!ホットヨガで汗を流しているとニキビなんてでる暇ナシ!
汗かいた後はツヤツヤになる。
④たるみについては…
やっぱ、フォトオーロラですね。
皮膚科での光治療で化粧品要らずです。
造顔マッサージなんかも試してみたけど手間と時間が…
皮膚科で手軽に治すと本当に簡単だけどハマり過ぎてほかの治療に手を出してお金をかけまくったり整形的な変な方向に行く人もいるので優柔不断な人は注意が必要かも。
シャンプーしかり化粧品然り洗剤然り、不要なものをマインドコントロールされて、当たり前のように買っているのだなと思う今日この頃。