肌断食中は化粧水とかつけないので結構肌が乾燥します。
夏の肌ダメージと乾燥と整理中のむくみと血色の悪さで顔のコンディションが最低レベルに…
宇津木先生の本にはワセリンでの保湿が推奨されているけどさすがに暑くなってきて、汗でべとつく中べとつくワセリンで保湿するのが…嫌だー!!
と思って色々考えてひらめいた。
昔使っていた米ぬか粉!!
これは只の米ぬか粉末なのですが朝夕の洗顔に以前使っていました。
即注文。
使ってみると…
すごい…
○汚れは落としてくれるのにしっとり
○とにかく顔が白くなる。
○心なしか顔のリフトアップ。
効果はこんな感じ。
やり方は…
普通に使うと私の肌は少し乾燥するので色々試していますが今んとここんな感じ。
エスプレッソ用のデミタスカップ(何でもいいです混ぜられれば)に小さじ1の米ぬか、はちみつと飲むヨーグルトを入れてペースト状になるまで混ぜます。ヨーグルトの量は適宜調整。
8月10日追記します、これにココナッツオイルを小さじ半分入れると最強です。
ヨーグルトはなければ牛乳か豆乳で。
顔の毛穴が開いている場所を中心に塗ります。3分放置して洗い流す。
注意点としては放置する時間ですね。
パリパリになるまで置いてしまうと洗うのも大変な上に口の周りは乾燥します。
要は、皮脂を吸い取る力が結構あるってことですね。
しばらく続けて使い方に慣れたい。
楽天とかアマゾンでは売っていないけど@コスメではレビューがあります。
京都、懐古庵の、米ぬか。
昔使っていたのに何故やめちゃったかと言うと、この米ぬか、販売会社のホームページから注文が必要で、今時じゃないシステムに辟易して億劫になってやめました。
が、やっぱり…いい
デメリットは水道が詰まりやすくなる事、注文がやや面倒の二つ!
ホットヨガだったり外の紫外線だったりで日々ダメージをうけて乾燥したりキメが荒くなったりするから月一の皮膚科でメンテ後の状態を保てない。
でも、米ぬかで洗顔と保湿が同時にできるから本当に楽!!
あと、安いから結構持つのもいいなー。
肌断食中の乾燥はこれで解決!
とりあえず5袋買いました。
数日使ってからの乾燥。
毛穴の開きと肌のダメージには効果が絶大なのでそのうちイオン導入しなくてよくなりそう…