先日、時間ができたので婦人科に検査の結果を聞きに。全く問題無く、内膜症も気がつかなかったと言われる。
本当これまでの人生でこんなに体調が良い事なかったから素直に嬉しい。
プールも週に2回コンスタントに40分で1キロ泳げてる。筋肉もついてきた。
実家に帰ってまたまたビックリ…
何と、猫アレルギーがでない!
長年悩んだ微妙な体の不調の数々、ほぼ無くなったー。本当に健康って幸せだ!
生理痛、内膜症の改善。
猫アレルギーの改善。
睡眠時間の短縮化。
喘息の改善。
あー、幸せ…
食習慣、運動習慣、生活習慣を数年かけて徐々に改善した結果だ。
仕事を変えてストレス激減
お酒は家で飲まず、外でも数杯に抑える
野菜、玄米中心の食生活
食生活については本当に抜本的に変えました。調味料は塩、醤油、味噌と、スパイスのみ。毎日葉野菜、とフルーツを食べてタンパク質もプロテインで補っている。加工食品、添加物が入ったものは極力食べない。まあ、外食もお菓子も大好きだから家では食べない、会社でもお菓子は買わない、程度の緩い感じですが…
水泳とヨガも続けているから筋肉も数年かけて徐々についており代謝が上がったのか社会人一年目の体重に戻った。
お正月太り時と比較したら5キロ減。
自分のストレス発散法も確立してきている。
やっぱ自然が好き。緑を感じて生きていたいから公園はしょっちゅう行っている。実家帰省では森林公園とか、普段は明治神宮、日比谷公園、皇居近辺が快適。四季を感じられるし豊かな気持ちになる。
読書も、やっぱり私には必要不可欠。
もう色々読むのも飽きたので好きな作家を繰り返しって感じ。読書友達ができたらいいな。本の貸し借りとかしたいな。
本を読むと没頭できて他の世界に行ける。リフレッシュできるから最近遠ざかっていたけどルーティンにしなくては。
映画も美術館も大好きだし、旅行も。
うん、体調が良ければ人生楽しめる。
銀座セレスティンのランチ。
ここ、穴場だと思います。
タコの冷製トマトパスタが美味しかったのでニンニク、オリーブオイルと生のトマト2個にジャコを入れたトマトソースを常備、そうめんを茹でてかけるかんじで真似したら美味。多分バジルとかのせたら更にいいかと…
実家の近所を散歩。湿気のない爽やかな風、澄んだ空気、繁る植物。
やっぱりどこに旅しても北海道が1番だと思ってしまう。