歳のせい?厚塗りしても痛いおばさんになるので薄化粧を心がけています。
これまで試した下地、最近の流行りについて語ってみます。
最近の流行り
基本混ぜて使うのが好きなので日焼け止めと下地を半々で混ぜます。大人のくすみ肌は下地を直に塗ると首との色の違いが気になるの。和光堂のみるふわ日焼け止めか、ディープログラムのアレルバリアを常備。
これにインテグレートの下地、パープルのコントロールカラー込みのを混ぜてます。やんわりくすみが取れます。みるふわと相性がいい。プチプラだからお財布にも優しい。レーザー治療している人ならこれで十分。無印良品やキャンメイクのチークをオン。パウダーだけはローラマルシェのパウダー使ってます。今年の4月?に商品券で買ってから毎日使ってるけど無くなる気配なし。コスパ最高。最後の白粉は和光堂のベビーパウダー。
うん。ほんと薄い。
でもね。やっぱり1番好きなのは!!!断然ポール&ジョー。大学生のとき新発売になった時から使ってる。たまにやめてはまた戻る。あの独特の香りも大好きだ。あれを使うと心からウットリした気持ちになる。そして陶器のような肌になるの。パールの細かさとか肌色補正の塩梅が絶妙。自然に、白人女性の桃色肌になるの。ファンデーションなんて不要。保湿力もある、完璧な下地なの!
が、値段は全然可愛くない…
いずれにせよポール&ジョーの化粧品の色味はアジア人と白人、両方に似合う絶妙なカラーリングなんです。まだまだ語れそう…はい、次。
これもとてもいいが難点有り。値段と過剰なツヤ
TPOがあると思うんです。例えば化粧品カウンターの販売員さん。化粧が濃くても違和感なし。客室乗務員、ホテルのフロント、など割としっかりしたメイクでも違和感のない職業であればオッケー。
でも私の様な地味な職種の人にはキラキラ強すぎてちょい無理…
いい下地なんですよ。次
プリマビスタ
これ、ほんとテカらない。
でもテカらなすぎて、乾燥するの。
相当なオイリー肌の人には向いてる。
ホワイトルーセント
これも好き!優等生。ほんのりカバー、綺麗な肌色にしてくれる。でも、高いの。同じ資生堂ならインテグレートでいいやってなる。ちなみにスノービューティーのパウダーよりもホワイトルーセントのがコスパいいです。でも大好き。
なんてったって名前がいい。white白!
とtranslucent 半透明の造語…と勝手に思料。
他にもナチュラグラッセとかマキアージュとかローラマルシェやRMKドクターシーラボとかも使ったことがある。
でも、案外カバー力が無かったり逆にあり過ぎたり微妙なのが多かった。薄ーくカバーしつつ、その人の肌の個性を引き出すのは断然、ポール&ジョー。15年以上マイナーチェンジしながら残ってるだけあるの!
そしてね。ファンデーションつけるとそのうち色素沈着して肌がくすむから、野菜とフルーツ多めに食べて、運動して楽しく暮らしつつビタミンCイオン導入してレーザー治療すればファンデーションなんていらないです。CMは無視しましょう。
恵比寿中村玄。
汁なし火鍋?めっちゃからうま。
また行きたい。