やはりほうれい線がきつい…
もうアラフォーだから…
来月試しにBNLなるものの話を聞きにいこうかと…何でも、脂肪溶解成分の注射によりたるみを引き締められるそう。
プチ整形の分類らしい…切らないのに。
個人的見解ですが最近はプチ整形の低料金化が顕著。おそらくあと10年もすれば日本も韓国並みになるのでは…
全体的に半額になる上に技術も進歩して散髪に行く感覚で顔をいじるようになるかと。10年後にブログ見て答え合わせしよっと。
加齢とともに筋肉は落ちるので筋トレも年々負荷をあげるとか変化を。
顔についても少しずつやり方に変化をつけて加齢に対応すべく調整したい。
今やってる施術が安くなったら、その分新たな施術をプラスしたい。
今後…
2月に一回➡︎ピーリング、フォトRF、
イオン導入
年に2回➡︎ハイフ
全部合計で12万くらいが理想だなー。
数年間にわたり色々続けた結果、皮脂も体毛も減り下地のみでオッケーな肌になったので、このまま続けて小綺麗なおばはんになりたい。
そして美容皮膚科に行くのと同じくらい大事なのが有酸素運動と野菜果物中心の食事。これでね、ほんとスッキリサッパリした人になれますよ。ストレスはこまめに発散。
それにしても美容皮膚科の待合室では驚くほど若者が多い。最近の若者は美容外科でプチ整形や脱毛などするのに対抗もないし、習慣化している。男性もヒゲ脱毛での来店が多く美意識が高くなっているなと実感。
何でもやってみなきゃわからない。
色々今後も新しい技術が出てくるだろうから、慎重に判断しながら試してみよ。
やっぱり糸を入れるのは怖いので外科的施術は今んとこ考えないでおこう。
失敗もあるそう。
こないだ行った北千住の珈琲物語。
居心地が良すぎて2時間ほどお喋り。
ゆで卵付きのサンドイッチも結構なボリュームで美味しかった。また行きたいな。