カードのポイント貯まったので先月は化粧下地行脚してました。
有楽町のビックカメラ、すごいね。中々の品揃え。完全に旅行客向けの陳列。資生堂人気は根強い様子。
気になっていたセザンヌの下地。
ピンクを購入…めっちゃよい。
千円以下なのに。すごくのびるので塗った時の質感が良い。肌色補正と日焼け止め&ツヤ感。ややカサつきますが、プリマビスタほどではない。あの下地テカリは抑えてくれるがカサつくんだよなー。
仕上がりもポール&ジョーに近い。
どっちかというとRMKの下地に近いイメージ。
カバー力は控えめですが、そこは好みだしファンデつける人はファンデです補ったら?とゆー感じ。
この値段なら…最高だ。
普段使っているインテグレートよりもコスパ高い。
なんかもープチプラで大丈夫そう。
最近顔に使ってるのは、セザンヌの極細麺アイブロー。綺麗に書けるしやすいけど芯が細すぎて折っちゃうのー。
パウダーは和光堂のベビーパウダー。もはやコロナで外出時はマスク必須だし、プチプラで顔ができがります。口紅も去年のがまだ使い切れず残っている。でもセザンヌだ。
あ、石鹸忘れてた
石鹸は…アレッポの石けん!!一択。
これで髪も顔も体もOK
匂いは微妙だけど頭皮がしっとりしてフケが出ませんよ。元から出ないけど。
体を洗っても顔を洗ってもしっとり。小鼻の毛穴の調子もいい。しっとりして毛穴が開かない。水で流すとギッシギシだからキュレルのリンスをしております。
あと、この石鹸はなんでも汚れが落ちます。経血や日焼け止め、食べこぼしも、その辺の変な洗剤より断然汚れ落ちが良い!お風呂のお掃除もこの石鹸でしているのですお風呂の洗剤買わなくなりました。でかいのでレンジで1分チンして出刃庖丁で半分に切ってから使っています。
またまたヨーグルトケーキ。今回は豆乳ヨーグルトに。土台のクラッカーもバターではなく豆乳をつなぎにしてカロリーオフ。今度は生クリームをどうにかしよう。そして土台にナッツを入れてみよ。
日々改良です。