今日はスーパーで安売りしていたエビでアボカドと簡単和え物。
すりおろしニンニク、塩、オリーブオイルにりんご酢とレモン汁。
レパートリーが少ないのと加工するまでは生臭いので敬遠していた魚介類。
スーパーで安売りしてたからエビとイカを購入。むむむ。鶏胸肉並みの高タンパク低脂質。もちろん糖質もほぼゼロ。
栄養表示を見ると脂質を抑えるのが案外難しいことがわかる。
私がタンパク源としている卵や豆乳、大豆は案外脂質が多い。
鶏胸肉は美味しいけどモモ肉に比べるとパサっとした食感になる。
シーフードは食感もプリッとしており食べ応えがあるのに低脂質高タンパクで優秀。
Kindle Unlimitedで魚料理の本があり、これがなかなか優秀。
かんたんオイシイ魚のレシピ80とゆー本。多分この著者と食のテイストが合う。有楽町でお店も営んでいるみたいだから今度行ってみよ。
魚のレシピ本は和風、おばあちゃんの魚のレシピ、大体しょうゆ味!か洋風のハーブ多用!ここは日本なのですが…系に偏ってるケースが多いけど、この人のレシピはそのバランスが良い。現実的な材料で現代的な和洋折衷の家庭料理が多数紹介されています。
また、魚になら合う副菜もセンスが良い上に簡単なレシピが多い。無料!最高!
買おうかな…
昨日はイカのマリネを作成。
うん、茹でて切ってマリネ液と和えれば味は決まるな。バジルがあったら完ぺきだが、無い…
で、今日はエビの背わたを取り茹で、アボカドと和えてマリネ液と和える。
大好評で、すぐに無くなる。
苦手意識があったシーフードだけど、甲殻類なら崩れにくいし高タンパク低脂質。イカやエビも常備しよう!
今日も美味しかった。