人間ってよく使う言葉に汚染されますよね。
色んなジャンルの本を読んだり偏りを無くさねば無意識に固定概念が…
今日は顧客からハッキング被害にあったのでと報告が…
何故か全然関係ない部署の私にメールが。
先方も当てずっぽうに送っており申し訳ない様子で
please relay this request to the relevant group
とさ
一瞬…何?頼る?ん?れ rely ?
と思ったら、relay。あー、なるほどタスキをつなぐならぬバトンを繋ぐやつね!
転送といえばForwardが一般的だがリレー。
勉強になります。
見たことない単語は続く。
別の人とのやり取りで…
Please liaise with her as needed
???またまた見たことない動詞。
あー!liaison の動詞versionね。
Please contact her as neededとゆことね。
勉強になります。
残念ながら1つ覚えると1つ忘れるの。
先は長いが果てしなさが語学学習の魅力。
一色海岸に通じる小道。
外は暑いのに緑の生茂る道を歩くと驚くほど涼しい。