人には言えないけど、私、絶対に、ADHDなんです。
趣味; 探し物
特技; 失くし物
学生時代は宿題やったことないです。
当日教室でやるの。
夏休みの課題は最終日に、全力で片付けるの、でも終わらない…
学校行くのにランドセル忘れて行ったり、
ブラジャーつけ忘れて行ったり、
学校ない日に学校行ったり、
テストの解答あってるのに回答欄に間違えて書いたり、
飛行機乗る日間違えて前日に空港行ったり
飛行機乗る日勘違いして飛行機の離陸1時間前に気がついたり、
友達との遊ぶ約束を忘れたり、
食べ物こぼす、飲み物こぼす、
道で何かにぶつかる、
鍵やアクセサリーは必ず失くすから同じ物を複数持っているし、お気に入りのペンも失くしても良いように10本以上ストック。
整理整頓も大の苦手…部屋が汚すぎて父親にドアを蹴られたことがあります笑
喋りだしたら止まらないし
枚挙に暇がない…
ほんと、振り返ると自分でもドン引き…穴があったら入りたい…
勿論死ぬほど色々な大人に怒られており、
周囲から嘲笑の目でも見られてきた。
都度反省するし、本当に凹むんです。
だって、人に迷惑かけるじゃない。
でも、大人になる過程で微修正を繰り返して失敗しない仕組みを編み出し、文明の利器を使うことで最近は失敗しなくなって来た
物を置く場所決めたり
失くすと凹むから高価なものは買わないとか
Googleカレンダーと紙の手帳併用とか
本はKindleとか
家に物ないとか
前日に準備するとか
※上記のような普通のことが出来ません。
レベル低くてすみません。
が、やらかしたー。週末。
駅の駐輪場に自転車置いて鍵を抜く。
トイレに入りバックと鍵を置く。
そこから記憶なし。
鍵はよく失くすので鈴をつけているのですがバックを持った時に鈴の音がせず、あっ…
私…鍵…
速攻で駅に電話をかけたところ、有りました!ビバ日本、ビバ都心、ビバ良き治安!
てことで、気が緩む。
ユニクロで買い物中、検温済みの紙切れを渡される。一度ユニクロから出てGUへ。
はい!この間謎に紙切れを失くしました。
はあ。…
誰か私の個性を受け入れてください。
愚痴でした。
鎌倉のおされなガーデンカフェ。
凹んだ時はいつも緑が癒してくれる。