ホットクック の蒸し野菜コース、色々試行錯誤中。
サツマイモやカボチャは常備。
オムレツにしたり、お肉と炒めたりなどなど。
昨日は出社で疲れたから適当なものをと。
冷蔵庫を開けるとヤバめのほうれん草と低温調理で作った焼豚を発見。
こんな時は丼物だ!
てことで。ほうれん草は洗ってざく切りにしたあとホットクックの蒸し野菜コースに。
20分かかるけど、たぶん途中で出しちゃってOK。
蒸している間に肉は短冊切り、ニンニクはみじん切りに。ごま油でニンニクを炒め、香りが出たら肉を投入。しばし炒め暖まったら一度火を止めます。
ほうれん草を待ってる間に冷凍ご飯をチン。
トマトと糠漬け、柿を切って副菜andデザート完成。切っただけ…。
ここで10分で蒸しあがったほうれん草をホットクック から取り出しフライパンにイン。
強火でサッと炒めめんつゆとオイスターソースを入れ、水分纏めるために片栗粉を少々。
ご飯の上に乗せて完成!
適当ご飯。
蒸し野菜、葉物も根菜も豆も美味しく出来るし茹でるのに比べ栄養が逃げにくい。
他の野菜も試してみよーっと。
翌日の朝、ニラで同じメニューを。
ニラでも美味しいー!