ここ10年、ずーっと筋トレを勧められてきた。
でも、頑なに拒否、何故か。
まず、小太りの状態でジムに行くのが嫌だ。
自分のデブい身体を人様に晒したくない!
自意識過剰だけど本当の話…
あとは単純に、疲れて帰ってきたら、お風呂に入ってほぐす系のヨガでもしてリラックスしたいの。
土日は心身のリフレッシュのために有酸素運動で汗をかきたい。
わざわざ重いものなんて持ちたくないんだ!
筋トレなんかして、翌日筋肉痛で使い物にならなければ仕事にならないだろーが!
とゆーことだった模様。
そしてね、筋トレって、頭使うんですよ。
インターバル何秒にしよか。とか
どーゆースパンで重量上げていくの目標にするかとか、
この頻度でやるには仕事何時までに終わらせないととか、
トレーニング前後の食べ物考えたりとか。
勿論、トレーニングしながら、筋肉の部位を覚えたり筋肉意識したりとかも考える。
考える事が多い上に肉体的な負荷がでかい。
だから続かなかったんだわ。
月に1回だけでも、パーソナルしてもらうと先生に習えて楽しいし、たっぷりイジメて貰える。この年で肉体的にしごかれて自分の伸び代感じるって気分が良いしワクワクする。
重いもの持ち上げるの嫌な私にはフリーウェイトコーナーが鬼門。
ベントオーバーローや、スクワット嫌いだ…
やり始めるとヨガ同様、身体がぽかぽかで気持ちがいい。
後輩男子が細身なので筋トレ勧めたが、やはし有酸素が良いみたいで散歩やプールにしときますとな。
男子は腕立て伏せして胸筋つけたらスーツ似合うし、スクワットしてお尻のボリューム出たら外人男子みたいなプリケツで素敵なのにな。ま、個人の好みだけどね。
今後も啓蒙活動を続けよう。
こないだ作ったジャムは2日で食べ切ってしまったから再度作成。今回はリンゴ2個で。
砂糖なしだから罪悪感なく食べられるし、味が凝縮されていて美味しい。