備忘録。
入浴前
トイレ掃除 with クエン酸
掃除が終わったら服を脱いで入浴します。
入浴後
そのまま風呂掃除。終わったら熱湯シャワーで石鹸カスを落とし、次に冷水シャワーで浴室内を急激に冷やします。カビ防止。適当…
床
ルンバとブラーバを1日おきに。
台所
日中は片付けず、夜15分だけと決めている。キリがないから。食洗機買わないと。
シーツ
平日の晴れている日に洗濯。在宅勤務万歳。
布団
日当たりが鬼良いので干さず。日々、日光浴。
大きい道路に面した場所に住んでいるから外に干すのは無理。
加湿器
週1でぬめり取り。
洗濯
入浴で使ったタオルを入れて、夜行う。
エアコンクリーニング
年1業者に依頼
洗濯槽
マグちゃんにしてからカビ無くなった
冷蔵庫内
月1を目処に中身を出してアルコールウェッティで、ふきふき。適宜仕切り板も出して洗う。
オーブンレンジ
出来るだけ使ったら都度ふく。
たまにクエン酸水で掃除…面倒だ。
家の手入れって手間がかかるなあ。
掃除は割と好きな方だけど、物は散らかる。
一度プロに掃除してもらって技を教えてもらいたいなー。
昔から部屋が片付けられなくて両親に幾度となく怒られてきたから、それがトラウマで常に強迫観念がある。
片付けの究極は、物を減らす、置かない。
だから私の家には比較的物がない。
人の家については自分の空間でないから、強迫観念が無く、なんとも思わない。
人それぞれ、自分の居心地が良い空間を作れば良いと思う。
こっちの苺はいばらきっす。
こちらも中々美味しい。
姉の旦那さんに感謝。