最近、BloombergのQuicktake にハマっている。完全に理解できるわけでは無い。
でも、私の好奇心を丁度よく満たす内容。
今日見たのは、これ↓
中国とパキスタンの関係。
中国の覇権の広げ方。
うーん、日本のニュースって本当にくだらない…日本国内のニュース、ゴシップ…コロナ…不倫…
まあ、島国だから仕方がないか。
家にテレビが無いから、ニュース見ないし新聞も購読していない。
一般紙は図書館で読めるし、日経新聞は証券会社のサイトでたまに読む。
時事問題に関心のないダメな人間になっていくのかなと思って一日に1動画視聴する事にしたら案外面白い。
世界情勢が知れてワクワク♫
編集がオシャレで分かりやすい!
動画の時間が丁度いい。10分くらいのを選んでる。んで、内容が簡単!
ポイントはイアフォンで聞く事。母国語以外は脳に入って来にくいからイアフォンで耳にダイレクトに働きかけると内容が入り易い!
だが、すぐ寝てしまう…
パキスタンと言えば治安が悪い国と言うイメージしかなかったけど、まさにイランの隣。
中国はパキスタンにインフラ支援をする事で着々と中東にアクセスしやすい道を敷いている様子。中国の支援がパキスタンの雇用を創出しGDPの増加にも寄与してるとな。
動画の3分過ぎくらいからの中国が広げようとしてる道にげっそり…こんな国に勝てるはずがない。中国語、勉強しようかな…
歴史や哲学、社会問題も大人として、教養として学び自分の意見を持てる様になりたい。
今更だけど…大人なのに恥ずかしいな。
私は一般職だし、そんなんで良いや。と思ってた。でも自分が恥ずかしいから、日々学んで行こうと思う。
少しずつね。
久しぶりのシュガードーナツ🍩
カロリーが…300!
こうやって知らず知らずに無駄なものを食べているのだな。
今日は母の誕生日🎂
慌てて連絡した。セーフ…