母のオススメ。読んでみた。
苦しくなる話。救いようのないオチ。
でも、読後感は悪くない。登場人物全員が人生の悲しい出来事に折り合いをつけている成熟した大人だからかな。
物語の設定に親近感を持った点
○被害者の目が青い
おそらくロシアの血を引いた日本人の男性。覚醒遺伝で目が青く、実の父が母の不貞を疑い離婚。切ない設定だったけど、私の祖母の目も片方だけ緑だった。樺太からの引き上げ組だから周囲からロスキーの血が入ってるとか言われて蔑まれたと言っていた。
東北や北海道の人に、稀にあるみたい。
ちなみに祖母の母は凹凸のない純日本人顔。
○樺太
樺太から引き上げた女性の登場人物の壮絶な人生が描かれていた。私の祖父母は樺太に住んでいた。当時の生活を祖母から聞いたことがあるが、今とは比べ物にならない清貧な生活。
今の時代に生まれて幸せだなあ。
どうしても、無い物ねだりや、隣の芝生は青見える現象があるけど、日々健康に暮らせていることに感謝しなければ。
ボーナス出たし、コロナ明けに行きたい旅行の事でも考えよ!
アスパラ!
肉巻きは鉄板だけど美味しい。