そういえば、先日コロナに感染した。
家から出られなくて、薬が無いから咳や喉の痛みが良くならない。とはいえ、隔離期間だから家から出られない。
困り果てて、オンライン診療を受けようと予約。家から歩いて20分の場所にある病院。行きつけの薬局も近いので処方箋の連携も早いかなと。
この病院、オンラインに力を入れていて、前日の21時に翌日朝9時からの予約ができた。他の病院と違うのは近々の予約が可能で、土日の予約枠も豊富なこと。具合は急に悪くなるし土日しか時間がない人に対応可能だなんて、素敵。
朝起きて、アプリを開いて診察を受ける。
お薬手帳やPCR検査の結果をアプリ内の問診票につけて、症状や欲しい薬を詳細に記述しておいたからか、診察は5分で終わる。
そしてコロナ感染者だから診察や薬代は無料。
薬局の人が自転車で家まで薬を届けてくれた。
2日間高熱が出て苦しかったけど、後遺症もないし完治。保健所からの連絡は熱が下がったからようやく来た。これは、高齢の方は自宅で亡くなるわ。自分の身は自分で守るしかない。
東京都は食料3日分届けてくれるサービスをらやってたけど、これもタイミングがら遅い。
Uber eatsや、Amazon freshの方が頼れる。
家で働いていたので、会社の人には影響なく。
感染したことで、色々と勉強になった。
やっぱ、経験しないと分からない。
コロナ中、最も食べたのはりんご。
一日に二日食べてた。
食べるのしんどいけど、リンゴとバナナはいくらでも食べられた。
大好きボッソにて夜ご飯。
房総イタリアン。
八重洲にも大手町にもあって嬉しい。
ランチも行きたいな。