ラジオが好きで、仕事しながら聴いている。
オールナイトニッポンとか、野球とか英語とか、ラジオで広がった世界が沢山ある。
たまにコメントの投稿もしており、結構読まれるから楽しい。友達と、ラジオについて話していたら、彼女は東京FMが好きみたいで、コメントの投稿もしているそう。意外な共通点。
ラジオって、聞く専用だから、家事をしながら聞ける。だから、料理、洗濯、掃除と並行して聞き流し。往年の曲から最近の流行りまで音楽もカバーしてるジャンルが広い。そして天気や交通情報、ニュースも挟むから在宅勤務で浦島太郎気味の私には丁度いい。
タイムフリー放送機能もあるから、ライブで聴き逃しても対応可能。
時代の変化を感じたのはNHKのラジオ講座。実践ビジネス英語、入門ビジネス英語の2つの番組があったけど、実践は無くなってしまった。
ラジオはいつまで残るのか。
長距離トラックの運転手さんとか、家事をしながら聞く人とか、それなりにいそうだけどな。
ビールも好き。